29

Oct

詳しく分かる! 1分でも分かる!「源泉徴収票」の見方を図解で説明【令和3年(2021年)分】  - INTERNET Watch

 一昨年・昨年(2020年・2021年)の年末調整で「収入」と「所得」の記入に困った人が多かったようだ。その年の年収・所得は12月の給与をもらうまで確定しないが、1つの目安として前年の年収・所得が記入された源泉徴収票を参考にした人もいるだろう。

詳しく分かる! 1分でも分かる!「源泉徴収票」の見方を図解で説明【令和3年(2021年)分】  - INTERNET Watch

 毎年12月か1月の給与明細と一緒に受け取る「源泉徴収票」には年収・所得・納税額が記載されている。今回受け取った源泉徴収票を見れば、ご自身の令和3年(2021年)分の年収・所得・納税額が分かるのだが、源泉徴収票を見ても「年収」「所得」「納税額」とは書かれていない。

 扶養親族の構成、生命保険の加入状況など、さまざまな情報が1枚の紙にコンパクトにまとめられた源泉徴収票だが、その見方やチョットした税に関する知識がないと、そこに書かれた数字の意味が理解できない。この記事では、今までジックリ見たことのない人に、源泉徴収票の見方を図解で詳しく説明したい。

[目次]

  1. 源泉徴収票とは
  2. 1分で分かる源泉徴収票
  3. 源泉徴収票と所得税の計算式を3つのパートに分けて色分けしてみた
  4. 「収入」と「所得」ってどう違うの?「給与所得控除」って何??
  5. 謎だらけの「所得控除」欄を解読する
  6. 「配偶者控除」は年末調整の判定が反映されている
  7. 「控除対象扶養親族」の人数から「控除額」を算出する
  8. 「生命保険料控除」も年末調整の申告内容が反映されている
  9. 控除額の合計が合わない……“源泉徴収票に隠された控除”とは
  10. 課税所得に税率を掛けると「納税額」を算出できる